-
宮GONG - 更年期とまとめられましても 3g×5袋(おあじみティーパック)
¥880
【こんなとき茶 ⁂ 宮】 チェストツリー・セージ・レモンマートル・パッションフラワー・リンデン・アンゼリカ・セントジョーンズワート・グレープフルーツピール・エルダーフラワー 更年期ってワードにとらわれがちな大人の女性たち。ホルモンバランスの舵は自分でにぎる、誰が言い出したのか知らないが、「更年」かどうかは自分で決めます。 ══════════════════⊹⊱❖⊰⊹═════════════════ *Cue9Teaハーブクレンズの効果的な飲み方 おあじみティーパックは、1日1-2袋を目安に毎日つづけてお飲みください。 ハーブクレンズの効果を実感するには「「1ヶ月クレンズ100g or 30包 」がおすすめです。まずは2週間、継続的に飲むと効果がUPします。 ホルモンバランスを整えたい方は生理後すぐにスタートするのがベスト。 朝起きた後1杯、日中の空腹時2杯、夕食後寝る前1杯など、合計4杯分を目安に続けて飲みましょう。保温ボトルに入れると、1日の水分補給代わりとして、手軽に飲めて効果もUPするためお勧めです。 ①ティーポットで2杯分 、携帯用の保温ボトル(180-250cc)にティーパック1袋を入れます。 ②沸騰させてからひと呼吸おいたお湯をゆっくりと注ぎます。 ③蓋をしめて3分蒸らせば美味しく仕上がります。 ④鼻から香りを吸いこんだあと、ゆっくりと味わってください。 ══════════════════⊹⊱❖⊰⊹═════════════════ 中医師であるブランドオーナーが、中医の概念を元に漢方よりも圧倒的に飲みやすく、保温ポットで気軽にごくごく飲めるハーブティーを考案。体に優しく染み渡りナチュラルでありながら、現代人の悩みやストレスに向き合う養生ハーブシリーズです。 古くから中国、台湾で自然に養生として生活に組み込まれてきた薬膳茶を、より身近で普段の水分補給の軸としていただけるよう、とにかく華やかで美味しくありながら、体を整えるブレンドとなっています。 またオリジナルハーブと合わせて身体を整える、セルフ養生整体の提案など、「自分の身体を知り、優しく労わるきっかけ=CUE」を見つけてほしいと願って、東洋養生の知恵を伝え続けています。
MORE -
宮GONG - 月子のいたわり 3g×5袋(おあじみティーパック)
¥880
女性特有のリズムをすこやかにしたい。「生理期」本来は体がゆるみ、するすると流れていく心地よい時期のはずなのです。いつからか毎月楽しみになる、そんな骨盤リズムを目指す和漢ハーブ。 チェストツリー・ダンディライオン・ラズベリリーフ・カモミール・レモンマートル・アンゼリカ・セントジョーンズワート・パッションフラワー
MORE -
宮GONG - お宮をそだてる 3g×5袋(おあじみティーパック)
¥880
妊活中の方、出産後の回復をサポートしてくれる、子宮メンテハーブティ。 体をぽかぽかあたため、おなかをていねいにやさしく育てます。 ネトル・シャタバリ・ダンディライオン・ラズベリリーフ・アンゼリカ・フェンネル・ジンジャー・なつめ ══════════════════⊹⊱❖⊰⊹═════════════════ *Cue9Teaハーブクレンズの効果的な飲み方 おあじみティーパックは、1日1-2袋を目安に毎日つづけてお飲みください。 ハーブクレンズの効果を実感するには「「1ヶ月クレンズ100g or 30包 」がおすすめです。まずは2週間、継続的に飲むと効果がUPします。 ホルモンバランスを整えたい方は生理後すぐにスタートするのがベスト。 朝起きた後1杯、日中の空腹時2杯、夕食後寝る前1杯など、合計4杯分を目安に続けて飲みましょう。保温ボトルに入れると、1日の水分補給代わりとして、手軽に飲めて効果もUPするためお勧めです。 ①ティーポットで2杯分 、携帯用の保温ボトル(180-250cc)にティーパック1袋を入れます。 ②沸騰させてからひと呼吸おいたお湯をゆっくりと注ぎます。 ③蓋をしめて3分蒸らせば美味しく仕上がります。 ④鼻から香りを吸いこんだあと、ゆっくりと味わってください。 ══════════════════⊹⊱❖⊰⊹═════════════════ 中医師であるブランドオーナーが、中医の概念を元に漢方よりも圧倒的に飲みやすく、保温ポットで気軽にごくごく飲めるハーブティーを考案。体に優しく染み渡りナチュラルでありながら、現代人の悩みやストレスに向き合う養生ハーブシリーズです。 古くから中国、台湾で自然に養生として生活に組み込まれてきた薬膳茶を、より身近で普段の水分補給の軸としていただけるよう、とにかく華やかで美味しくありながら、体を整えるブレンドとなっています。 またオリジナルハーブと合わせて身体を整える、セルフ養生整体の提案など、「自分の身体を知り、優しく労わるきっかけ=CUE」を見つけてほしいと願って、東洋養生の知恵を伝え続けています。
MORE -
宮GONG - とつきとうか 3g×5袋(おあじみティーパック)
¥880
【こんなとき茶 ⁂ 宮 とつきとうか】 すこやかでハッピーなマタニティライフの御守りに。 すっきりとしたグリーンルイボスを中心に、心と体をふんわり包み込み、自然と気持ちのこわばりが緩みだすフラワーとシトロンの香り。 補血のなつめ、枸杞、生姜が大切な二人を守ります。 妊娠初期〜中期におすすめ。 グリーンルイボス/ネトル/レモンマートル/エルダーフラワー/なつめ/枸杞/生姜/ローゼル ══════════════════⊹⊱❖⊰⊹═════════════════ *Cue9Teaハーブクレンズの効果的な飲み方 おあじみティーパックは、1日1-2袋を目安に毎日つづけてお飲みください。 ハーブクレンズの効果を実感するには「「1ヶ月クレンズ100g or 30包 」がおすすめです。まずは2週間、継続的に飲むと効果がUPします。 ホルモンバランスを整えたい方は生理後すぐにスタートするのがベスト。 朝起きた後1杯、日中の空腹時2杯、夕食後寝る前1杯など、合計4杯分を目安に続けて飲みましょう。保温ボトルに入れると、1日の水分補給代わりとして、手軽に飲めて効果もUPするためお勧めです。 ①ティーポットで2杯分 、携帯用の保温ボトル(180-250cc)にティーパック1袋を入れます。 ②沸騰させてからひと呼吸おいたお湯をゆっくりと注ぎます。 ③蓋をしめて3分蒸らせば美味しく仕上がります。 ④鼻から香りを吸いこんだあと、ゆっくりと味わってください。 ══════════════════⊹⊱❖⊰⊹═════════════════ 中医師であるブランドオーナーが、中医の概念を元に漢方よりも圧倒的に飲みやすく、保温ポットで気軽にごくごく飲めるハーブティーを考案。体に優しく染み渡りナチュラルでありながら、現代人の悩みやストレスに向き合う養生ハーブシリーズです。 古くから中国、台湾で自然に養生として生活に組み込まれてきた漢方茶を、より身近で普段の水分補給の軸としていただけるように。華やかで美味しくありながら、体が整うブレンドとなっています。 またオリジナルハーブと合わせて身体を整える、セルフ養生整体の提案など、「自分の身体を知り、優しく労わるきっかけ=CUE」を見つけてほしいと願って、東洋養生の知恵を伝え続けています。
MORE